
Lycoris Kyoto
オリジナルブレンドハーブの「リコリス京都」です。
メディカルハーブセラピストによるオーダーメイドブレンドも承ります。
何気ない日常にハーブティーをプラスして、癒しと笑顔を。
- 発声や歌唱の前に飲むとよいハーブティー吹奏楽だけでなく、合唱やミュージカルなど声を使う… 続きを読む: 発声や歌唱の前に飲むとよいハーブティー
- 楽器を吹く前に“のど飴”より効果的?ハーブティーの喉ケア「合奏の途中で唇がカサカサして高音が出ない」「p… 続きを読む: 楽器を吹く前に“のど飴”より効果的?ハーブティーの喉ケア
- 冬のリハで手が冷えるときにジンジャーブレンドを添えて冬の練習室や体育館。「手がかじかんでキーやピスト… 続きを読む: 冬のリハで手が冷えるときにジンジャーブレンドを添えて
- 反復練習と香り ― 吹奏楽部の「できない」を乗り越えるアンカリング効果楽器の練習で欠かせない「反復練習」。難解曲の連符… 続きを読む: 反復練習と香り ― 吹奏楽部の「できない」を乗り越えるアンカリング効果
- 暑い練習場にクールダウンをくれるハイビスカス「真夏の音楽室、クーラーが効かなくて汗だく…」「… 続きを読む: 暑い練習場にクールダウンをくれるハイビスカス
- 長時間の合奏で「喉がカサカサ」を救うブルーマロウ「合奏が続くと、途中で喉がカサカサして音が出にく… 続きを読む: 長時間の合奏で「喉がカサカサ」を救うブルーマロウ
- 本番前に選ぶ飲み物、ハーブティーという新しい選択肢音楽家にとって、本番前や練習中の水分補給は大切。… 続きを読む: 本番前に選ぶ飲み物、ハーブティーという新しい選択肢
- 木管楽器ケースのこもったニオイとハーブのサシェ「クラリネットのケースを開けた瞬間、むわっとした… 続きを読む: 木管楽器ケースのこもったニオイとハーブのサシェ
- 金管マウスピースの“金属臭”とペパーミントの清涼感「トランペットやホルンのマウスピース独特の金属臭… 続きを読む: 金管マウスピースの“金属臭”とペパーミントの清涼感
- 口臭が気になる管楽器奏者におすすめのハーブティー「マウスピースに口をつけたとき、においが気になる… 続きを読む: 口臭が気になる管楽器奏者におすすめのハーブティー
- 練習の香りを思い出すとステージでの演奏が安定する?「香りのアンカリング」とは「リハーサルではうまくいったのに、本番で指が震え… 続きを読む: 練習の香りを思い出すとステージでの演奏が安定する?「香りのアンカリング」とは
- アンサンブル練習前に香りで「脳の同期」をする「合奏で指揮者のテンポに乗り切れない」「パート練… 続きを読む: アンサンブル練習前に香りで「脳の同期」をする